プラクティス

外向型人間になる秘訣

最近の興味が親しみやすさや外向型人間なので、参考になるQuoraの素晴らしい記事があったのでリンクを貼る 一番大事なのは人への興味を持つこと 僕は内向型人間なのだが、これは人への興味のなさが積み重なって出来上がったものだったよ...
プラクティス

親しみやすさについて

どうすれば親しみやすい人間になるのか調べてみた 会社やマッチングアプリで初対面の人と話す機会があるんやけど 真面目すぎる印象を与えてしまって気まずさを持たれることが多いから良くしていきたいなと思った こんなことを考える時...
行動メモ

英語の勉強法 マイストーリーを作る

あるお題に関して自分なりの英語の文章(マイストーリー)を 作ってその題材に関して自然と話せるようになる勉強方法を最近始めた お題は何でもよくて、好きな食べ物とか趣味とかやりやすいもので 自分なりの定型文を作って空で言える...
娯楽系

Netflix登録してみた

アニメや映画やドラマなどを配信しているNetflixに登録した 1か月単位で会費を支払うサブスクリプション形式のサービス とりあえず1月目なので一番高いプレミアムサービスに登録してみた 画質が良かったり4人ま...
マンガ

森田 崇さんの怪盗ルパン伝アバンチュリエを読んだ

ルパンと聞くとルパン3世がまず浮かぶけど、3世はこの作品の主人公のアルセーヌ・ルパンの孫にあたる存在 もともとはフランス人のモールス・ルブランという人の小説があって、森田さんがオマージュ作品としてこの漫画を描かれた 今このシリ...
行動メモ

加藤純一さんの結婚相談の配信

結婚したいという事で視聴者と相談していた 配信見てすぐ熱いうちに忘れないうちに書いておく 結論:まともな人が結婚できる、結婚してからまともになるわけではない 結婚に関する良いサンプルが取れてた お金と時間はやっぱり...
読書メモ

想念と意志の書を読んだ

アマゾンのレビューも良かったので読んでみた 人生は何で出来ているかとどうすれば人生が良くなるかについて書かれた本 スピリチュアルな内容の中に大事なことが書いてあるタイプの本 今回もいつものごとく大事だと思ったところだけを...
ゲーム

ラングリッサーⅡについて語る

中学生の頃から好きなゲームで最近BGMを聴いてて懐かしくなったので書く 最初は1994年にハードはメガドライブで発売されて その後でスーファミやPSやセガサターンにも展開された   ジャンルはシミュレーションRPG...
マンガ

禁断師弟でブレイクスルー 勇者の息子が魔王の弟子で何が悪い が面白い

画像は漫画が出ているので、その画像をお借りした。 ちなみに、表紙の後ろにいるのは魔王ではない めちゃくちゃ面白いので共有のためにも書く きっかけはニコニコ漫画で掲載されていたのを読んだこと 今ニコニコ漫画では10話...
行動メモ

元カノとの関係

女性関係を書くのは最初で最後かな   以前付き合っていた中国人の彼女について 別れたのは1年半近く前 その子が博士課程の頃から付き合っていて 年は5つ上で中国の大学で日本語学の教師をしてる子 かなり相手...
タイトルとURLをコピーしました