どうすれば親しみやすい人間になるのか調べてみた
会社やマッチングアプリで初対面の人と話す機会があるんやけど
真面目すぎる印象を与えてしまって気まずさを持たれることが多いから良くしていきたいなと思った
こんなことを考える時点で真面目すぎると思うけどとりあえず書くw
親しみやすがどんなことから生まれるか
知っとけば得しそうな要素をいくつか見つけた
- 自己開示
- 自然体 ー 打ち解けやすい空気を作れる
- 楽しくポジティブに話す
- 話を一方通行にしない
- 自分に自信を持つ
これを意識して人と接すると打ち解けやすく生きやすくなるんじゃないかな
1の自己開示については、自分の情報を相手に伝えること
人と打ち解けるには必ず相手のことを知る必要がある
相手のことを教えてもらう前に自分から話せば相手も話しやすくなる
自分の実践方法は、話す前に内容が面白いかとか考える癖があるけどとりあえず話せばいいという意識を持つ
喋らないことよりも何か喋るほうが楽しいはずだし
2の自然体になるは、素の自分を出せばいい
こっちが堅苦しいと相手も堅苦しさを感じるから
自分の実践方法は、顔立ちが真面目だったり、肩肘張ってまうたちやから逆に砕けた姿勢とか表情をしていく
最初は意識してやってみるよ
3つ目は楽しくポジティブに話す
最初は特に楽しくポジティブに話せればいいんやろなと思った
真剣な話とかは親密になってからなんぼでもできる
自分の実践方法は、言葉遣いがネガティブになることが多いから思考を変えていくのが大事そう
4つ目は話を一方通行にしないこと
相手が長々話して終わりとか自分が話して終わりとか
自分の実践方法は、初対面の人に興味を持つことが少ないのが原因な気がするw 興味を持つようにしてみる
5つ目は自分に自信を持つこと
精神的なところからふるまいや言葉遣いが決まるからかなり大事やと思う
なよなよしてたりネガティブなこと話したりしても相手も暗くなってまう
自分の存在で相手を楽しくさせるようになれれば自身も付きそう
いろいろあるけど考えすぎずリラックスすることが大事
そのためにも人付き合いを増やしていってみよう
コメント