2020-12

行動メモ

2020年を振り返る

2020年も終わるので振り返ってみる 今年は、英語での会議に参加、ブログを始めた、テレワーク、投資1年生、の4つがトピック   英語での会議 今のプロジェクトのオーナーがイギリス人になったので英語の会議が多くなった...
行動メモ

ベトナムに3日間行ってきての感想

今年2月コロナ初期にベトナムに3日間出張で行ってきた件について書きます コロナが世界的に騒がれて2週間とかだったがベトナムはかなり対応が早く、学校などは2週間休校という対応がされていた その対応の早さもあって、ベトナムではかな...
行動のプラクティス

16時間ファスティングを1か月やってみた

16時間ファスティングは、毎日16時間の断食で空腹状態で細胞を活性化させるというもの。 この空腹状態で細胞が活性化することで、病気予防や若返り効果があるといううわさがある。 やり方は、毎日午後12時から20時までの間に食事は済...
投資メモ

初めての短期投資で東証マザーズETF 2516の損切りと学んだこと

初めての短期投資を2020/12/2に2516で行った。 短期投資の予算である資産の1割を一気に入れての投資だった 下がり調子でこれからも下がりそうだと思い、2020/12/15に損切りで全売りした。 マザーズを長期で投...
幸福のプラクティス

散歩はいいぞ~おじさん登場!?

今日は散歩はいいぞ~おじさんになる   というのも 散歩してたらなんか体も心も良い感じがする だから みんなに共有したい   将来ずっと自分の足で動き続けたいし 気持ちいいし良いことばっかり...
幸福のプラクティス

ワクワクについて考えてみる

たまにもの凄くワクワクする事があってその時に心地いいなと思うこの瞬間が好きなのでどうすればワクワクできるかを考えてみる   きっかけはたぶん新しいことに触れること しかも 今まで自分とは縁がないと思っていたものなら...
幸福のプラクティス

幸せに生きるためにどうすれば良いのかを考えてみる

こういうことを考えるのが好きなので考えてみますw 色々調べて自分なりに解釈した結果、下の2つを意識したら良いのかなという結論に至りました やりたい事をやる周りのものに感謝 これだけです あんまり多くのことを羅列して...
タイトルとURLをコピーしました