読書メモ

ドラゴンラージャを読み始めた

全12巻の小説 中学生の時に途中まで読んでたけど 最後まで読めてなかったから読み始めた 読んで学びを得る目的ではなく趣味 夜9時以降はスマホやPCを遮断して これを読んでる   Kindle版を購...
行動メモ

スマホの通信料を楽天モバイルに乗り換えて無料にする

前置き 楽天モバイルが4月から「Rakuten UN-LIMIT VI」というのを始めるらしい それまでは「Rakuten UN-LIMIT V」というプランで、4月から自動で上記のプランに変わる 下のリンクを見てもらう...
守りのプラクティス

ネットワーク社会の利益構造とそれからの身の守り方

久々のプラクティス系の記事 今回はネットワーク社会における利益構造とそこに潜む魔の手から身を守る方法を見ていこうと思う シンプルメンズケアというYoutubeチャンネルのいくつかの動画を紹介しつつ話を進めていく   ...
行動メモ

立って仕事をするようになって1か月が経ったのでメモ

きっかけは下の動画 要点は 人の体は約360の関節と約700の筋肉からできており、本来動きまわるために作られている もちろん座るという動作にも対応しているが、座ることで脊椎が曲がって肺を圧迫したり、膝を曲げることで血管を...
読書メモ

名著”人を動かす”のPart2の1章を読んでみた

今回からPart2"人に好かれる6原則"に入る Part2以降はPart1の内容を応用している この章はPart1の章で扱った「素直で誠実な評価を与えて重要感を持たせること」を応用している   さて、こ...
行動メモ

顎の筋肉マッサージにハマったので効用などをまとめてみる

経緯は10年近く顎関節症だったから 顎のマッサージで症状が軽くなって良い感じだったのでメモしておく あと、顎のこりは肩や首が凝ったり自律神経の乱れとか不眠にも繋がるみたい   最近調べ事をするときは専らYoutub...
行動メモ

奇跡の歯ブラシを使ってみた

※結構気に入ったので記事にする 奇跡の歯ブラシとはこれのこと 一見普通の歯ブラシだけど ブラシの並びが山形になってて、歯の隙間の汚れも取りやすいのが売りらしい   公式サイトは↓  ...
読書メモ

名著”人を動かす”のPart1の3章を読んでみた

名著”人を動かす”の3章を読んだのでまとめる   3章の要点は 強い欲求を起こさせる こと   3章のタイトルは「人の立場に身を置く」 人を動かす唯一の方法は、その人の好むものを問題にし、それを手...
投資メモ

取引アプリBitBankで仮想通貨をほんのちょっと買ってみた

BitBankを使ってETH(イーサリアム)とXRP(リップル)の2つを成行購入し、BTCは指値で1BTCが3,000,000になった時に0.002BTC(6000円)で購入を設定してみた。 仮想通貨に関しては将来性はほぼ無く、投機...
読書メモ

名著”人を動かす”のPart1の2章を読んでみた

人を動かすの2章を読んだので内容をまとめる   2章の勘所は 素直で、誠実な評価を与える こと   2章のタイトルは「重要感を持たせる」 この章の主題は、人は他の人から評価を受けたいと強く望んでい...
タイトルとURLをコピーしました