前置き
楽天モバイルが4月から「Rakuten UN-LIMIT VI」というのを始めるらしい
それまでは「Rakuten UN-LIMIT V」というプランで、4月から自動で上記のプランに変わる
下のリンクを見てもらうと分かるが、使う通信料に応じて0~2980円/月。
で、通信料が1GB未満なら無料というところを利用するのが今回の目的

調べた感じ、下の条件に合えば乗り換えてもいいかな
- 家ではWi-Fi、外ではfree wi-fiを使うか、あんまり使わない
- 自分から電話をあまりかけない
手順
楽天モバイルのプラン「Rakuten UN-LIMIT」を無料で契約する方法をメモ
そのためには、下の3つを行う
Rakuten UN-LIMIT対応のスマホを入手
まず、自分の持ってるスマホが「Rakuten UN-LIMIT」に対応しているか確認する
下のリンクで確認できる
iPhoneに関しては、iPhone X以前はダメみたい ※要注意

俺の場合、iPhone8を使っていたから未対応だった
ヒビも入ってボロボロだったから、先日IPhoneSEの第2世代を買った
コスパを考えるとこれが一番よさそう
Rakuten UN-LIMITに契約
MNP転出という方法で乗り換えられる
下のリンクに説明がある

俺の場合、Yモバイルから楽天モバイルに乗り換えた
Yモバイル自体も2680円/月と比較的安かったけど、無料の方が良いかと乗り換えた
毎月の通信料が1GB未満
あとは、毎月1GB未満に抑えるだけ
気になって調べた点
回線は?
2020年4月8日から楽天の通信回線(MNO)を提供し始めたみたい。
以前からあるau回線やドコモ回線に依存する割合が減るみたいで安定性もあがるかも?
下のリンクにそのことが書いてた
電話料金は?
普段ラインしか使わないけど、一応調べてみた。
国内同士の電話料金は20円/30秒。
日本から海外は国・地域別従量課金みたい
海外からはかけられないのか、料金が書いてなかった。
あと、Rakuten Linkアプリがあるけどこれは楽天モバイル契約者同士なら電話し放題というやつ
そんなに楽天モバイラーが多いとは思えないからまだ期待はできないかな
でも入れといて損はないはず
ようするに、電話料金は普通にかかる
後置き
無料に興味があれば調べてみたらいいかも
コメント