スマホへの所感…
最初は良くないと感じたことを徹底的に書く。
スマホに支配される人が増えた
現代病の1つに追加されるべきだと思う
症状は
- 情報渇望
- 脳疲労
- スマホ首
- スマホ老眼
技術は使い手次第で善にも悪にもなる の最も身近な例
自分で完全に必要な機能をコントロールできるなら最強のアイテムになるのは確実
ただ、それができれば苦労しない
中毒になるように作られている
脳神経科学者がスマホを、人心掌握術者がアプリを開発している
人間の本質に誘惑をかけられると無意識下で洗脳・誘導されていく
※ここを語りだすとキリがないので切り上げる
そもそもの土台の構造がこうなっている
スマホに依存するのは人間なら普通の事
邪魔な通知や広告・宣伝
これらも次の段階で邪魔
対策も書いていく
邪魔1:通知
アプリの通知機能をOFFにしていない人も多いらしい
他の事やってる時に音声通知で割り込まれると集中できない
対策:通知レベルを細かく設定
レベル1:ほぼ通知が必要な物
電話とか
これに関しては音声通知を設定しておく
レベル2:スマホを開いて気づくべきもの
メール、ライン、クレジットカードの支払いなど
ここは人によって変わってくる
これに関してはバッヂ通知を使うのが良い
大体のアプリはこれにするのが良いと思う
レベル3:通知に価値が無いもの
アプリ側のしょうもない通知が来るものは
通知OFFでOK
邪魔2:宣伝・広告
アプリを使ってたら必ず見るあいつら
特にYoutubeだとみてる動画を止めてまで出てくるw
対策
対策1:広告をブロック
無料の対策としてはAdblock Plusを入れるのが良いと思う
280円かければ280blockerも使える
対策2:宣伝
宣伝して売るようなものにほとんど価値は無いと理解するだけ
如何に価値のないものを価値のあるように見せるかに必死
自分が必要としてないものは無視
スマホ時間を減らした行動
必要ないアプリを削除した
消したものの系統は自分にとって、時間浪費物、無益な情報を出すもの、そもそも無価値な物
まず、ゲーム系
大体最近のゲームは慣れるとルーティンができる
しかも、微課金もしたくなる作り
自分一人でスマホゲーをやることは今後ないかな
あと、SNS
なんとなくで作ったTwitterアカウントを削除
そもそも知らない人との関りを増やしたくないから、主義に反してた
だからなんの価値もないと知ってたけどなんかのぞいたりツイートしてたw
アプリがあると義務感が湧いてくるらしい
無駄だった
スマホの役割を決める
たぶんアプリを消していく段階で、自分にとってのスマホの役割が定まってくる
俺の場合、簡単な調べもの、メールとラインで知人と連絡、家計簿と投資管理、音楽聞く、Youtubeで英語を聞くの5つにまとまった
これ以外に開くことが無くなった
スマホに対して役割を決めるのはかなり大事だなと学べた
夜の活動の仕方を変える
最近は夜9時以降はスマホを使わないルーティンを組んだ
9時に風呂入って、その後はKindleで読書、眠くなったら寝て7時に起きる
※今考えているルーティンに、7時に起きてブログを書くを追加予定で、今日がスタート初日w
減らした効果
上のを実践してスマホ時間が減らせた
効果は個人差があるのでここは参考程度に簡潔にまとめる
効果は
ブルーライトや情報の押し売りが減り、寝つきが良くなった
読書する時間が夜に確保できた
脳疲労が解消されて人間に戻れた
ブログのネタができた
など
以上
コメント